純正AUTO Hが不快な理由と解決策
停車時にカックンとなりがち
“カックン”停車時の4輪速度センサーの値をグラフにしました。赤丸のポイントで約0.5km/hから急に0kml/hになっていることがわかります。実際にはまだゆるく車速が出ていてもセンサー的には停車しており、オートブレーキがかかったわけです。
タイヤ外径が大きいと速度センサーの出力が遅くなるので、SUVではさらに気になるかもしれません。
AUTO H MODでは車速センサーが停止した少しあとにオートホールドを効かせられるようにしました。その間にたいていは本当に停車しているため、カックンを抑えることができます。センサーが認識できない微速で動き続けた場合はやはりカックンになります。
なおアクティブクルーズコントロール(AAC)による停車には効果ありません。AAC中にドライバーが踏むブレーキ操作では(AACが切れるので)機能します。
発進時にオェっとなりがち
オートホールド中はフロントブレーキのみが作動しリヤブレーキはフリー状態のため、前輪を軸にクリープの力でリヤが浮き上がったような状態で保持されます。そこでオートホールドが解除されるとフロントブレーキが一気に離され、また加速でリヤが沈み込む状態となり、この時の急発進と上下の姿勢変化でフィーリングが悪くなっています。
AUTO H MODではブレーキを踏み込むことでもオートホールドの解除をできるようにしました。解除後のブレーキリリースの加減で加速と姿勢変化を調整できるので、ドライバー次第でふんわり発進することができます。なおアクセルペダルでの解除もこれまで同様に利用できます。
※ この機能はデフォルトでは無効化されています。有効にした場合、ブレーキ操作でのオートホールド切換が、アイドリングストップ(ASS)使用時のブレーキ操作によるエンジン始動停止機能と相性がよくない場合があります
後退時にオートホールドがじゃま
バック駐車ではゆっくり操作したいのにオートホールドが入って大変イラつきます。手動でオフにするとオンにし忘れ次回走行時に停車後クリープで動き出しびっくり、なんてことよくありますよね。
AUTO H MODでは後退時にオートホールドを無効にすることができるようにしました。前進時には再度オンにしますが、切り返しを考慮し一定速度まではオフのままにすることもできます。
二段階ホールドを使いたい
最近のBMWはメルセデスベンツなどのようにブレーキの踏み込みでオートホールドがオンになる“二段階ホールド”が有効になっているようです。この仕組みだと確かに停車や後退の問題が解決されます。
AUTO H MODでは停止時のオートホールド無効、ブレーキ踏み込みによるホール有効化、アクセルでの解除という同等機能を設定できるようにしました。
※ ブレーキ操作でのオートホールド切換は、アイドリングストップ(ASS)使用時のブレーキ操作によるエンジン始動停止機能と相性がよくない場合があります。
アクセルでの解除も利用可
AUTO H MODは純正のオートホールド機能をそのまま利用しているので、アクセルペダルによるホールド解除も今まで通りに使用できます。
AUTO Hボタンを操作するという基本設計上、純正オートホールド機能に影響を及ぼしません。
エンジンオフ時にはパーキングレバーを自動作動
AUTO H MODによるオートホールド使用時には、実際にはオートホールドがオフにされている場面もしばしばあります。後退時や二段階ホールド使用時などですね。
このときエンジンを停止させると通常パーキングブレーキは作動しませんが、AUTO H MODはこの時にも自動作動させます。降車時にブレーキをフリーの状態にしない安全設計です。
整備などでオートホールドオフ状態を維持したいときは、AUTO Hボタン操作でオフ(LED消灯状態)にしてください。