ZC33S スイスポ用チューニング電子装置 “BOSS” まとめ
タイヤラウンジ製 ZC33S スイフトスポーツ用チューニング電子装置“BOSS(ビーオーエスエス)” の仕様がだいぶ変わったので最新情報で書き直します。技術協力品。
最初はBOSS(Brake Override Systems Selector)の名の通りブレーキオーバーライド(BOS / アクセルとブレーキを同時に踏んだときスロットを閉じる純正機能)のキャンセルを目的に開発が始まりましたが、車両CANのここに通信装置を入れるならあれもできるねこれもできるねと機能拡張が重ねられ、気付けばブレーキオーバーライドとはあんまり関係無いシステムになっていました。
BOSSシステムは3つの装置で構成されます。
- BOSS
- BOSS 拡張パック
- VSCキャンセラー BOSS対応版(※)
※ 通常版VSCキャンセラーのプログラムを変更します。Battle Bee Racing(タイヤラウンジ)製の他、CUSCO、SWK、R's版が変更可能。もとのVSCキャンセル機能には一切変更ありません。
対応車両はZC33SスイスポMT全グレードで、ATは未確認です。
単体および併用したときに追加される機能は以下のとおり。
☆マークがつくものは安全のためVSCキャンセラー作動中または純正ESP OFF中にのみ有効です。
ブレーキオーバーライド(BOS)キャンセル ☆
アクセルとブレーキを同時に踏んだとき電子制御スロットを閉じる純正の安全機能を止めます。左足ブレーキでアンダーステアを消したりする走行ができるようになります
BOSS拡張パック単体で使用できる機能
メーターオープニング(ニードルスイープ)
始動時にタコメーターとスピードメーターの針をぐいーんと回します。かっこいい以外の効能は全くありません。詳しくは試作のこちら(YouTube)。製品では燃料ゲージ作動に影響が出ないようON後1秒してから動き始めます
ABS停止中の異常表示キャンセル
ダート走行時などABSを停止させるとき(エンジンルーム内ヒューズ [ABS MOT] 40Aを抜くのが簡単)、使用できなくなるセンターディスプレイ機能を復帰させます。通常の走行では使用しません。詳しくはこちら
レブランプ
ユーザが指定したエンジン回転を越えたことをメーターのハザードランプの点滅と音でお知らせします。音は純正の警告機能を利用しているため必ず一定時間鳴り続け、設定回転付近を頻繁に使う場合はずっと鳴ってよくわからないことになります。点滅は2パターン、音は有無が選択できますので、お好みにあわせてお使いください。詳しくはこちら
BOSS拡張パック+VSCキャンセラー(BOSS対応版)でさらに使用できる機能
重ステ防止 ☆
スポーツ走行でコーナリング中に急にパワステが効かなくなる症状を抑えます。制御方式が2モード選べ、その強弱が4パターンあります
2モードとも最大値でも重ステになる場合、この項目ではなく次のパワステアシストを最大にセットにするとこれがほぼ無くなります。その代わりアシストが常時最大になるためグリップ感がつかみづらく、またパワステに負担がかかります。難しい選択になるかもしれません。
パワステアシスト ☆
パワステのアシスト量を増やしステアリングを軽く回せるようにします。調整4段階
BOSS+BOSS拡張パックでさらに使用できる機能
ローンチコントロール ☆
停車時にクラッチを切ってアクセルを踏み込むとブースト正圧の状態でユーザ設定のエンジン回転を保持するようになるので、そのままクラッチをつないでゼロヨンスタートができます。詳しくはこちら
フラットフットシフト ☆
アクセル(&スロットル)全開のままシフトアップができるようになります。クラッチを切るとエンジン回転がある度制御されブーストを少々かけたアンチラグのような状態になり、次ギアでの待ちが減ります。詳しくはこちら
コーナリングアシスト ☆
純正の姿勢制御の効きを変更し、ステアリングを切った以上に車を曲げます。オーバーステア側・アンダーステア側それぞれ4段階調整お知らせ
フラットフットシフトやローンチコントロールを常用する場合、エンジンECUチューニングでこの機能を使う領域のノック感度を下げておくことをおすすめします。具体的な数値情報は持ち合わせていませんが、ECU対応はタイヤラウンジまたはオートプロデュース・ボスで受け付けています。また点火プラグのチェックはしばしば行ってください。
ECUチューニングでバブリングやローンチコントロールモドキといったオプションが付けられている場合、一部機能は正常に動作しない可能性があります。