World Time Attack Challenge 2012のギャラリーを公開しました。 100枚以上あります。現地では忙しいつもりでしたが実はヒマだったのかもしれません(笑)。
写真は昨日の片付けの最中 今日はシドニー市街のホテルに移動します。 夕方からオペラハウス近くのバーでWTAC打ち上げパーティーがあるので、といっても各自がカウンターで飲み物・食べ物を買ってなんとなくだらーっとすごすだけで […]
最終セッションでは残念ながらタイムアップに至りませんでした。 これからダッシュで車両と大量の荷物のコンテナ詰めが待っています。 応援いただいた皆様どうもありがとうございました。
カナード・サイドスプリッターを外し、またボンネットのダクトも塞いで、フロントがリフトする方向にセットしました。 ギアの入りが悪いためワンアタックそのためボンネットも含めすきまというすきまを目張りし少しでもドラッグを減らし […]
朝一発目のアタックで、目標としていた29秒台、1分29秒05が出ました! NOB谷口選手によると操安もいいようで、ロガー・インカーでも28秒台はいけそうな感じです。雨の予報も出ているのでお天気次第ということろもありますが […]
ただいまオーストラリアで行われているワールドタイムアタックチャレンジですが、意外と忙しいのとケータイの速度が遅いのとでなかなかライブ更新できませんでしたので今日も時折居眠りしながらまとめを。 ハンコックのコーヒーサービス […]
いよいよワールドタイムアタックチャレンジ(WTAC)がはじまりました。 練習走行開始を待つ、NOB谷口選手ドライブのわれわれのS2000とRE雨宮RX7。 お隣のピットのパンスピードRX8。 OPTION2ビデオの取材中 […]
現地時間午後7時、いったんホテルに戻ってきましたがこれからまたサーキットで作業です。なので途中まで(笑)。 昨日に引き続きコースそばのGAREGE88さんにて作業の続きです。 ウイングは風洞実験時よりさらに幅広になりまし […]
WorldTimeAttackChallenge2012のためのオーストラリア滞在2日目。 日本からのコンテナが検疫を終えようやくサーキットに届きました。 他イベントがありサーキットではまだメンテナンス作業ができないため […]
昨日の開発日誌に紹介したWorldTimeAttackChallenge2012のためオーストラリアに来ました。写真はシドニー国際空港の到着ロビー。 VOLTEXさんは移動のためのレンタカーを2台準備なさいました。 ホテ […]
ココアシステムズが向かうWorld Time Attack Challenge(通称WTAC)とはオーストラリア・シドニー近郊のSydney Motorsport Park(旧 Eastern Creek Interna […]