[車種]S2000
風洞実験の準備

VOLTEXさんが定期的に行っている実車風洞実験の計測解析のため三重大学に来ました。しばらくの間は毎日「出勤」です。 今回のテストはもちろんWorld Time Attack Challenge(WTAC)に参戦のTop […]

続きを読む
[車種]S2000
VOLTEXエアロデバイスの効果

先日の富士スピードウェイテスト走行ログから、ホームストレートの車高を抜き出したグラフです。見やすいよう前後輪の縦位置調整して掲載。変化としてご覧下さい。 グラフから、最終コーナーを抜け前上がり後下がりの加速姿勢から車速が […]

続きを読む
[車種]S2000
TopFuel with VOLTEX S2000 富士スピードウェイテスト

ワールドタイムアタックチャレンジ(WTAC)参戦のTopFuel with VOLTEX S2000のテストを富士スピードウェイで行いました。ドライバーはWTACでもこの車両でアタックを行うNOB谷口選手。 ココアシステ […]

続きを読む
[車種]ランサー
ランエボマガジンに掲載

ランサーエボリューションマガジンVol.48に、当ココアシステムズで発売中のDriveModeController for Lancer EvoXが紹介されました。 Amazonでのご購入はこちら さすがプロの解説はわか […]

続きを読む
[車種]S2000
TopFuel S2000鈴鹿サーキットテスト

豪ワールドタイムアタックチャレンジ(WTAC)参戦のTopFuel with VOLTEX S2000走行テストが鈴鹿サーキットで行われ、ココアシステムズは毎度の事ですが計測・解析を担当しました。 前回からクルマもエアロ […]

続きを読む
[車種]ランサー
DriveModeControllerにS-SPORTモードのダブルクリック設定機能追加

VOLTEXさんのデモカーをお借りし、Drive Mode Controller for Lancer EvoX SST(発売中) に、通常は長押しが必要なS-SPORT走行モード設定をダブルクリックでも行えるプログラム […]

続きを読む
イベント
翻訳者さんと打ち合わせ

海外に製品案内やサンプルなどを送る時にはカタコト英語でしかもかなり簡略化したものを添付していていろんな意味で不安でしたが、今後はプロの翻訳者 Hirokoさんにお願いすることにしました。 在米歴も長く特に芸能・メディア関 […]

続きを読む
[車種]S2000
鈴鹿サーキットにてWTAC車両の計測

World Time Attack Challenge(WTAC)に参戦するTeam Top Fuel with Voltexの走行テストが鈴鹿サーキットで行われ、ココアシステムズは走行中の車高計測機器の開発・取り付け・ […]

続きを読む
[車種]ランサー
DriveModeController for EvoX にASCフルオフのダブルクリック設定機能追加

前回の開発日誌に書いた Drive Mode Controller for Lancer EvoX の新機能テスト、ASCフルオフで必要なボタン長押しの代わりにダブルクリックでこれを行うプログラムを追加してみました。 動 […]

続きを読む
[車種]ランサー
テストと称し筑波1000走行

製品開発テストという名目で、ココアシステムズデモカーのエボ10足まわりをフルメンテナンスしていただいている MKsportさん 開催の筑波サーキットコース1000走行会におじゃましてきました。 お客様からの問い合わせも多 […]

続きを読む
製品情報
Z33 VDC用ドライブモードコントローラ完成

イエローガレージさん(群馬県伊勢崎市)のご協力で、Z33 6MT VDC用のDrive Mode Controllerが完成しました。 ※写真の装置は製品とはじゃっかん異なります。 VDC OFFボタンにて一度VDCをオ […]

続きを読む
ReadyNAS
ReadyNASでオフラインファイルの同期に失敗

最近、開発データの類を置いているNASのWindowsHomeServer機が夜中に死ぬという怪奇現象(?)が頻発していました。 調べている内にデータが壊れても困るので過去に少し使ったことがあるNETGEARのReady […]

続きを読む
[車種]ランサー
SST・ASC・ICWS自動復帰装置に機能追加予定

発売中のランサーエボリューションX SST・ASC・ICWS自動復帰装置に新機能の追加を企画中です。というか試作プログラムは今ほど完成しました。 SST走行モードをSPORTからS-SPORTに切り替えるとき▲ボタンを長 […]

続きを読む
解析
Z33 VDC通信解析

イエローガレージさん(群馬県伊勢崎市/地図)のご協力で、フェアレディーZ Z33 VDC(ビークルダイナミクスコントロール/横滑り防止)の状態が車両の通信ではどう認識されているかをチェックしました。 早々に試作機を製作し […]

続きを読む
開発
Z33前期 VDC自動復帰装置開発予定

フェアレディーZ Z33 前期のVDC(横滑り防止装置)自動復帰装置の開発を行います。 エボX用の自動復帰装置同様、車両の通信を監視しVDCの状態を常時キープします。VDCオフの状態でエンジンを切れば次回始動時には確実に […]

続きを読む